今回のフィールドレビューは、博士課程の松本が担当します。来たる12月から翌年1月にかけて、「震災」と「育児」をテーマにした巡 […]
ブログ投稿者: Matsumoto Atsushi
その手がかりは、《日曜日》にある。
今回のフィールドレビューは、博士課程の松本が担当します。 今、世界中が直面しているコロナ禍。私たちはこの状況と付き合いながら […]
ウィズコロナ読書案内:『日本の百年』を読む
今回のフィールドレビューは、博士課程の松本が担当します。今、世界中が直面しているコロナ禍。この状況と向き合う「すべ」を、私た […]
あなたは「慰問文」を知っていますか
今回のフィールドレビューは、博士課程の松本が担当します。ここでは、私自身も深く関わっている、戦時中の子どもたちが書いた「慰問 […]
さようなら平成、こんにちは昭和
今回のフィールドレビューは、博士課程の松本が担当します。ここでは、東京都世田谷区で実施されている8ミリフィルムのアーカイブプ […]
イメージは、どこまで届くのか
今回のフィールドレビューでは、博士課程の松本が来週(2018/10/10)に参加するイベントを紹介します。イベントのタイトル […]
アーキビストなしのアーカイブ、その作り方
今回のフィールドレビューは、博士課程の松本がお届けします。ここでは、東日本大震災後に仙台市内ではじまった2つの市民参加型アー […]
国際学会NWSAに参加してきました
今回のフィールドレビューは国際研修員の中山です。去年の11月にアメリカに一時帰国し、学会に参加してきました。
記録に残った12時間、残らなかった30年
今回のフィールドレビューは、博士課程の松本がお届けします。現在、世田谷区の三軒茶屋にある生活工房ギャラリーにて、『穴アーカイ […]
日本のLGBTQIAA文化に接して
今回のフィールドレビューは、国際研修員の中山裕貴がお届けします。博論はバラエティ番組を研究テーマにしていますが、研究者として […]
3.11以前のまちと人に出会う旅
今回のフィールドレビューは博士課程の松本がお届けします。皆さんは「3.11オモイデツアー」という取り組みをご存知でしょうか。
スマップとの大晦日:地方テレビと宮崎県
こんちには、丹羽研の国際研修員の中山です。今回は宮崎の祖母の家で大晦日に見たSMAPxSMAP最終回を通して感じた事と地方テ […]