こんにちは!今回のフィールドレビューは修士2年の柳が担当します。みなさんのお好きなCMは何でしょうか?私は最近「あるCM」に […]
ブログカテゴリー: フィールドレビュー
山岸涼子『天人唐草』を読みました。
こんにちは、丹羽ゼミ修士2年の宮地彩華です。最近は70年代・80年代の少女漫画をよく読んでいます。
やっぱり、ジブリ!
今回のフィールドレビューは修士2年の坂本かがりが担当します。いま過去のジブリ作品が全国の映画館で再上映中!ということで、7月 […]
コロナ禍と文化を支える「場」の存在
皆さん、こんにちは。今日のフィールドレビューは、博士課程の森田がお届けいたします。 新型コロナウイルスが流行して以降、これま […]
ウィズコロナ読書案内:『日本の百年』を読む
今回のフィールドレビューは、博士課程の松本が担当します。今、世界中が直面しているコロナ禍。この状況と向き合う「すべ」を、私た […]
日本外国特派員協会に行ってきました!
こんにちは。今回のフィールドレビューは博士課程の金恵柱が担当します。近年、個人の小さな声がインターネットを通じて社会に大きい […]
境界線をぼかす『夜の浜辺でひとり』
今回のフィールドレビューはベルリン国際映画祭主演女優賞と監督賞に輝いた韓国映画『夜の浜辺でひとり』(2017年)とその独特な […]
『天使の矛盾〜さまよえる准看護婦〜』その後
こんにちは、鈴木麻記です。今回のフィールドレビューは『天使の矛盾 〜さまよえる准看護婦〜』(札幌テレビ放送、1997年1月2 […]
永遠のソール・ライター
今回のフィールドレビューは、修士課程の武田がお届けします。みなさん、ソール・ライターという写真家をご存知でしょうか。
サウナとテレビの蜜月
先日、無事に修士論文の提出と口述審査を終え、どこぞに潜んでいた疲労がドッと湧いて出てきている丹羽研究室修士2年の荒井です。修 […]
フレンチアニメ@お正月
丹羽研究室修士1年の坂本かがりです。2020年のはじまりに、ずっと観たいと思っていたアニメ映画を観に行ってきました。レミ・シ […]
山形映画祭で特集上映を企画しました!
皆さん、こんにちは。博士課程の森田です。7月のフィールドレビューでご紹介した山形国際ドキュメンタリー映画祭ですが、去る10月 […]