みなさまこんにちは。今回のフィールドレビューを担当いたします、修士課程1年の朱です。先日、いつも使っている映画情報サイト(映 […]
ブログカテゴリー: フィールドレビュー
「DOUBLE FANTASY」にダブルで訪れて
こんにちは。今回のフィールドレビューを担当いたします。修士1年の小玉です。 すでにいろいろなところで宣伝されていますが、20 […]
年納めドキュメンタリー映画鑑賞記
あけましておめでとうございます。2021年最初のフィールドレビューは、博士課程の森田がお届けします。コロナ禍の年末年始となり […]
諸分野入門としてのドキュメンタリー
みなさんこんにちは。今回のフィールドレビュー担当、丹羽研究室修士課程1年の半田です。私はこの記事を年の瀬に執筆していますが、 […]
『西野ン会議』が意味すること
こんにちは、今回のフィールドレビューは博士課程のキムがお届けします。皆さん、フジテレビドラマ『世にも奇妙な物語』シリーズはお […]
「バブル」の外へ
初めまして、今回のフィールドレビューを担当いたします、修士1年の朱です。みなさん、「練り込み」という陶芸の技法をご存知ですか […]
「物語」なきラスボス
はじめまして、丹羽研究室修士1年の小玉です。今回のフィールドレビューを担当させていただきます。 この半年、コロナ禍による外出 […]
現代アートの「枠の外」
こんにちは、今回のフィールドレビューを担当する丹羽研究室修士1年の半田です。アーティスト・インディペンデントキュレーターとし […]
現実の鏡としてのゲーム
こんにちは。今回のフィールドレビューは修士2年の祝が担当いたします。皆様はゲームがお好きでしょうか?
癒しのキウイ―好きなことを楽しみながら
こんにちは!今回のフィールドレビューは修士2年の柳が担当します。みなさんのお好きなCMは何でしょうか?私は最近「あるCM」に […]
山岸涼子『天人唐草』を読みました。
こんにちは、丹羽ゼミ修士2年の宮地彩華です。最近は70年代・80年代の少女漫画をよく読んでいます。
やっぱり、ジブリ!
今回のフィールドレビューは修士2年の坂本かがりが担当します。いま過去のジブリ作品が全国の映画館で再上映中!ということで、7月 […]