今回は荒井が授業の一環で訪れた放送ライブラリーについてレポートします。学際情報学府ではA1A2学期に丹羽先生が担当教員を務め […]
ブログカテゴリー: テレビアーカイブ
Message from Hiroshima
広島テレビ放送が、8月5日より同社のウェブサイトで、原爆関連ドキュメンタリーの英語版を無料公開しています。
第21回「みんテレ」のお知らせ
テレビアーカイブ・プロジェクトでは、第21回「みんなでテレビを見る会」を下記のとおり開催いたします。お誘い合わせの上、ご参加 […]
脚本アーカイブズシンポ2017
放送番組の脚本・台本の収集を進める日本脚本アーカイブズ推進コンソーシアムが、シンポジウムを開催します。「脚本アーカイブズ」の […]
「悲劇の泰緬鉄道」視聴レポ
2016年10月27日(木)、東京大学本郷キャンパス工学部2号館にて、テレビ・アーカイブプロジェクト第20回「みんなでテレビ […]
第20回「みんテレ」のお知らせ
テレビアーカイブ・プロジェクトでは、第20回「みんなでテレビを見る会」を下記のとおり開催いたします。お誘い合わせの上、ご参加 […]
第19回「みんテレ」のお知らせ
テレビアーカイブ・プロジェクトでは、第19回「みんなでテレビを見る会」を下記のとおり開催いたします。お誘い合わせの上、ご参加 […]
「平和宣言」視聴レポ
2016年3月10日(木)、東京大学本郷キャンパス工学部2号館にて、テレビアーカイブ・プロジェクト第18回「みんなでテレビを […]
ワークショップ「放送100年史」を構想する
2016年3月1日から3日まで、東京都千代田区にある千代田放送会館で、NHK放送文化研究所が主催するNHK文研フォーラム20 […]
第18回「みんテレ」のお知らせ
テレビアーカイブ・プロジェクトでは、第18回「みんなでテレビを見る会」を下記のとおり開催いたします。お誘い合わせの上、ご参加 […]
シンポジウム「時代の目撃者」開催レポ
2015年10月10日(土)、東京大学本郷キャンパス情報学環福武ホールにて、NNNドキュメント共同研究プロジェクト発足記念シ […]
シンポジウム「時代の目撃者」
下記の要領でNNNドキュメント共同研究のキックオフ・シンポジウムを開催します。お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。