今回のフィールドレビューは博士課程の萩原が担当します。今月11日から17日まで東京都美術館で第4回九条美術展が開催されました […]
ブログカテゴリー: ブログ
「次の文章を読みなさい」展をみて
今回のフィールドレビューは、研究生のジンが担当します。昨年、韓国で観覧した【次の文章を読みなさいHUMAN SCALE】とい […]
京都・河合神社に行ってきました
今回のフィールドレビューは、修士課程の大澤が担当します。昨年の夏休みに訪れた、京都の河合神社を紹介したいと思います。
親密なアーカイヴ【講演会のお知らせ】
今回のフィールドレビューは、博士課程の松本篤が担当します。来たる2014年12月20日(土)、香川県の丸亀市猪熊弦一郎現代美 […]
植民地台湾映画人の軌跡
今回のフィールドレビューは、博士課程の丁智恵が『「帝国」と「祖国」のはざま―植民地台湾映画人の交渉と越境』(三澤真美恵、20 […]
学会発表を行いました
今回のフィールドレビューは、瀬尾がお送り致します。テーマは、先日初めて行った学会発表について。
テレビの台本を読む
今回のフィールドレビューは修士課程の井波が、テレビの台本について書かかせていただきます。演劇と同じように「一回性」の性質を持 […]
ワークショップ「白黒フィルムのカラー化」
これまで4年間、12回にわたり開催してきた記録映画アーカイブ・プロジェクトのワークショップは好評裏に終了しましたが、装いも新 […]
ネットメディアは人びとを幸福にできるか
今回のフィールドレビューは、修士課程の山中が担当します。先月18日、ノーベル経済学賞の候補とも目された国際的な経済学者・宇沢 […]
全録レコーダ「SPIDER」とテレビ研究
今回のフィールドレビューは、修士課程の長谷川が担当いたします。本日はメディア編集室にあるSPIDERについて書こうと思います […]
テレビ番組で見る戦後日本
10月から冬学期がはじまりました。今学期は大学院の授業・演習以外に、駒場キャンパスでテレビ番組を教材として使った実験的な授業 […]
夏合宿 2014
うだるような暑さも一段落し、秋晴れの爽やかな天候のもと夏合宿に行ってきました!今年は秩父西谷津温泉にて2泊3日の合宿です。