こんにちは。今回のフィールドレビューは博士課程の柳が担当します。久しぶりに「行ってきました」シリーズでフィールドレビューを書 […]
ブログカテゴリー: フィールドレビュー
ジャーナリズムとマーケティング思考
博士課程の蓼沼です。私はマーケティング思考の社会的な広がりについて研究をしています。最近関心をもっているのは、報道とマーケテ […]
『望長城』ー日中共同制作のテレビ史
こんにちは。今回のフィールドレビューを担当いたします。博士課程の朱です。今回は中国のテレビ・ドキュメンタリーと日中共同制作に […]
ディズニーとプロパガンダ
こんにちは。M2の尚です。先日、研究室の陳さんにディズニーシーに連れて行ってもらい、とても楽しい時間を過ごしました。しかし、 […]
映画評連載、はじめました。
こんにちは。博士課程の森下です。今年度初のフィールドレビューは、まさかのトップバッター。突然すぎてネタが思いつかない今回は、 […]
ビジネスの知識でより良く生きる?
修士課程の蓼沼です。私は先月提出した修士論文の資料として、2000年代以降の自己啓発本を使用しました。執筆に疲れたとき、書店 […]
“訳わかんない人”
こんにちは、M2の岡田です。なんとか修士論文を提出して、審査も終了しました!(やったー!) 早速ですが、皆さんは通勤中、通学 […]
元日
博士課程の飯田です。 200人以上が亡くなっている能登半島地震。わたしは実家のある新潟市で遭遇しました。 わたしと同様、東京 […]
『エルピス』:テレビドラマが語るテレビ局の裏側
こんにちは。今回のフィールドレビューを担当する修士一年の尚です。 昨年のこの時期に放送された長澤まさみさん主演のドラマ『エル […]
あなたは犬派?猫派?
こんにちは!今回のフィールドレビューは博士課程の柳が担当します。突然ですが、みなさんは犬派ですか?それとも猫派ですか?私は断 […]
資料収集@ベトナム・ハノイ
こんにちは。今回のフィールドレビューを担当いたします。博士課程の朱です。 少し前のことですが、夏休み中に行ったベトナム・ハノ […]
テレビ番組アーカイブ探訪
博士課程の田中です。今日、デジタル技術やシステムを用いた映像の記録・保管の形態としてアーカイブが各所で設けられ、中には公開さ […]