テレビアーカイブ・プロジェクトでは、第11回「みんなでテレビを見る会」を下記のとおり開催いたします。お誘い合わせの上、ご参加 […]
ブログ投稿者: Niwa Yoshiyuki
第10回「みんテレ」のお知らせ
テレビアーカイブ・プロジェクトでは、第10回「みんなでテレビを見る会」を下記のとおり開催いたします。お誘い合わせの上、ご参加 […]
ワークショップ「フィルムを捨てないで!」
記録映画アーカイブ・プロジェクトのワークショップのお知らせです。第9回目となる今回は「フィルムを捨てないで!」と題して、映画 […]
第9回「みんテレ」のお知らせ
テレビアーカイブ・プロジェクトでは、第9回「みんなでテレビを見る会」を下記のとおり開催いたします。お誘い合わせのうえ、ご参加 […]
「ひばりのアンコール娘」上映会
第11回記録映画研究上映会のお知らせです。これまで映画の保管場所は、主に製作会社、現像所と考えられていました。しかし、記録映 […]
第8回「みんテレ」のお知らせ
テレビアーカイブ・プロジェクトでは、第8回「みんなでテレビを見る会」を下記のとおり開催いたします。お誘い合わせのうえ、ご参加 […]
BS放送は生き残れるか
放送批評誌「GALAC」の2012年9月号が発売されました。今月号の特集は「BS多チャンネル時代がやってきた」。チャンネル数 […]
山田太一ドラマを再発見する
『GALAC』で好評だった長谷正人さんの連載が『敗者たちの想像力ー脚本家山田太一』(岩波書店)という本になりました。その刊行 […]
ギャラクシー賞、詳報
「GALAC」の2012年8月号が発売されました。今月号は、先月号に引き続き、第49回ギャラクシー賞の贈賞式レポートや選考経 […]
第7回「みんテレ」のお知らせ
テレビアーカイブ・プロジェクトでは、第7回「みんなでテレビを見る会」を下記のとおり開催いたします。お誘い合わせのうえ、ご参加 […]
記録映画社等のデータベースを公開
記録映画アーカイブ・プロジェクトでは、ワークショップや上映会の開催、オーラルヒストリーの収集、映画製作や出版などのほか、記録 […]
DVD/BOOK『岩波映画の1億フレーム』
記録映画アーカイブ・プロジェクトは、2009年のスタート以来、数多くのワークショップを開催し、反響を呼んできました。その活動 […]