2024年度東京大学大学院学際情報学府の受験を希望するみなさんへ 入試説明会の動画は5月中旬に学環・学府の公式ウェブサイトで […]
ブログ投稿者: Niwa Yoshiyuki
「水ダウ」総合演出・藤井さんと対談しました
『水曜日のダウンタウン』(TBSテレビ、毎週水曜夜10時から放送)が第48回放送文化基金賞でテレビエンターテインメント番組の […]
NHK番組アーカイブス学術利用トライアル研究報告会2022のお知らせ
NHK番組アーカイブス学術利用トライアルの研究報告会が、2022年10月28日(金)14時30分から、ウェビナーで開催されま […]
UTokyo映画祭2022
東京大学が発行する広報誌「淡青」の第44号では、東大と映画の関わりがさまざまな角度から特集されています。題して「UTokyo […]
入試説明会&研究室説明会2022
現在、2023年度東京大学大学院学際情報学府入試説明会の動画が公開されています。学環・学府についての概要説明、2023年度の […]
テレビ番組か、映画か、配信動画か!?
2022年3月18日から3月24日まで、東京のヒューマントラストシネマ渋谷で、TBSドキュメンタリー映画祭2022が開催され […]
書評会「放送の理念と実態はなぜ一致しないのか」
2022年1月22日(土)に日本メディア学会・放送研究部会の企画による研究会をオンラインで開催します。奮ってご参加ください。 […]
2022年度教育部研究生を募集中です
情報学環は学部を持たない大学院ですが、実は学部レベルの教育を行う「教育部研究生」という教育プログラムがあります。学部生や社会 […]
Netflixと考える日本発作品のこれから…
オンラインセミナーのお知らせです。私が関わっている放送批評懇談会で、Netflixのコンテンツ部門の担当者を招いて、下記のオ […]
「オモウマい店」笠井Pと対談しました
今年の放送文化基金賞(第47回、テレビエンターテインメント番組部門)では、『ウマい!安い!おもしろい!全日本びっくり仰店グラ […]
越境する学び・研究・キャリア
東京大学ホームカミングデイの一環として、情報学環が主催するパネルディスカッション「越境する学び・研究・キャリア」が、2021 […]
入試説明会&研究室説明会2021
現在、2022年度東京大学大学院学際情報学府入試説明会の動画が公開されています。学環・学府についての概要説明、2022年度の […]