ブログ投稿者: Niwa Yoshiyuki

「病院ラジオ」から見えるもの

2017年4月から読売新聞朝刊で月に一度、連載コラム「アンテナ」を執筆しています。おすすめ番組や気になる番組、最近のテレビに […]

続きを読む

入試説明会&研究室説明会2019

2019年6月8日(土)に、東京大学大学院情報学環が主催する2020年度東京大学大学院学際情報学府入試説明会が開催されます。

続きを読む

社会情報学コース説明会

東京大学大学院学際情報学府社会情報学コースの説明会を下記の要領で開催します。社会情報学コースに進学希望の方、興味のある方は奮 […]

続きを読む

第24回「みんテレ」のお知らせ

テレビアーカイブ・プロジェクトでは、第24回「みんなでテレビを見る会」を下記のとおり開催します。お誘い合わせの上、ご参加いた […]

続きを読む

スマホムービーコンテスト入賞!

クリエイティブ・ワークショップ「スマホだけでつくってみよう、2分動画〜MY HOMETOWNとしての東大〜」(主催:東京大学 […]

続きを読む

ワークショップ「フィリピン近現代史の…」

記録映画のアーカイブを活用して、映像を用いた多様な研究・教育の可能性を再発見する連続ワークショップ(研究上映会)。第11回目 […]

続きを読む

トレーニングワークショップA/Bのお知らせ

メディアスタジオでは、ビデオカメラによる撮影・編集の基礎を学ぶトレーニング・ワークショップAを、以下の日程で開催します。受講 […]

続きを読む

DVD/BOOK『戦後史の切断面』

記録映画アーカイブ・プロジェクトは、2009年のスタート以来、数多くのワークショップを開催し、反響を呼んできました。その活動 […]

続きを読む

NHKアーカイブス研究発表会2018

NHK番組アーカイブス学術利用トライアル研究発表会2018のお知らせです。テレビ研究や映像アーカイブを活用した研究に興味のあ […]

続きを読む

第1回「みんテレ in KANSAI」のお知らせ

丹羽研OBの松山秀明さん(現在、関西大学社会学部助教)が、「みんなでテレビを見る会 in KANSAI」をはじめます。みんテ […]

続きを読む

入試説明会&研究室説明会2018

2018年6月2日(土)に、東京大学大学院情報学環が主催する平成31年度東京大学大学院学際情報学府入試説明会が開催されます。

続きを読む

スマホだけでつくってみよう、2分動画

情報学環メディアスタジオでは、スマホ動画制作の基礎を学ぶクリエイティブ・ワークショップを開催します。ニッポン放送のオールナイ […]

続きを読む