ブログカテゴリー: ブログ

今日マチ子『cocoon』

今回のフィールドレビューは博士課程の萩原が担当いたします。本日6月23日は沖縄慰霊の日です。今から69年前の1945年6月2 […]

続きを読む

第16回「みんテレ」のお知らせ

第16回「みんなでテレビを見る会」を下記のとおり開催いたします。お誘い合わせの上、ご参加いただければ幸いです。

続きを読む

戦後東京を可視化する

今回のフィールドレビューは博士課程の松山が、現在行なっている活動のひとつをご紹介させていただきます。

続きを読む

講演会「放送と通信の来し方と行く末」

東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム「多文化共生・統合人間学プログラム」(IHS)「情報・メディア」ユニットの主 […]

続きを読む

NHK文研シンポジウムに参加して

はじめまして。今回のフィールドレビューは、修士1年の長谷川裕が担当させていただきます。私は情報技術が社会にもたらす影響に興味 […]

続きを読む

映画『Quiz Show』

こんばんは、修士1年の大澤が今週のフィールドレビューを担当します。入学してから早2ヶ月が経ちました。最近「そもそも、なぜ私は […]

続きを読む

学生記者による「ヒマワリ学生運動」取材

こんにちは。今回のフィールドレビューは交換留学生の王姿琳が担当させていただきます。皆さんご存知の通り、2014年3月18日に […]

続きを読む

入試説明会&研究室説明会2014

2014年5月31日(土)の13時から、東京大学本郷キャンパスの情報学環・福武ホールで、東京大学大学院情報学環が主催する平成 […]

続きを読む

『アナと雪の女王』を見て

みなさん、こんにちは。今回のフィールドレビューは、研究生の盧梓萌が担当させていただきます。ゴールデングローブ賞、アニー賞、ア […]

続きを読む

韓国の船舶事故報道

こんにちは。今回のフィールドレビューは研究生の陳京雅が担当させていただきます。皆さんご存知の通り、4月16日に韓国で大型客船 […]

続きを読む

震災報道から学んだ教訓

こんにちは。今回のフィールドレビューは、研究生のバリコーヴァ・ニーナが担当させていただきます。ちょうど今、私の母国ウクライナ […]

続きを読む

ETV特集「よみがえる色彩」

NHK・Eテレで2014年3月22日(土)に放送されるETV特集「よみがえる色彩 激動の20世紀 アーカイブ映像の可能性」に […]

続きを読む