みなさんこんにちは。修士2年の木谷です。いよいよ夏本番!素敵な夏休みをお過ごしですか??私は、しばし休暇を取り、沖縄に行って […]
ブログカテゴリー: フィールドレビュー
コミュニティ・アーカイブ関連のイベント
こんにちは、D1の松本篤です。直前のお知らせになってしまいましたが、下記のコミュニティ・アーカイブ関連の催しに参加いたします […]
中国における日本アニメ〜6:00PM-6:30PM〜
2013年度夏学期最終回のフィールドレビューは修士1年の王楽が担当いたします。今回のフィールドレビューでは、1981年から2 […]
都市物語~上海と横浜~
今回のフィールドレビューを担当させて頂きます丹羽研M1のリクと申します。日一日と暑くなって夏真っ盛りの気配が漂う中、学府での […]
写真誕生の聖地巡礼・イギリス編
修士課程の井波です。写真を発見・発明した人を挙げよという問があったとき、みなさんはすぐに人物名が出てくるでしょうか。
洋画タイトルの翻訳事情
皆さんこんにちは。今回のフィールドレビューは修士1年のエキン・ジェレンが担当します。今回は、TSUTAYAでの調査をご報告し […]
映画における「死」
みなさま、こんにちは。今回のフィールドレビューは、研究生の晏政が担当致します。先日、私は丹羽ゼミで研究発表を行いました。みな […]
コミュニティ・アーカイブの現在
今年の春から博士課程に入学しました、松本篤と申します。新しい環境の中で、刺激的な毎日を送っています。さて今回のフィールドレビ […]
韓国映像資料院を訪ねました
みなさま、こんにちは。今回のフィールドレビューは、博士課程の丁智恵が担当致します。先日、韓国ソウル市上岩洞(サンアムドン)デ […]
文字の文化
みなさんこんにちは。今回のフィールドレビューは博士課程の萩原が担当いたします。時がたつのは早いもので、博士課程も2年目に入り […]
テレビ60年を迎えて
2013年度、最初のフィールドレビューは、博士課程の松山秀明が担当いたします。月日がたつのは早いもので、この4月から博士課程 […]
最近視聴したドラマ
最近、テレビドラマって見ていますか?今回のフィールドレビューでは、修士課程で映像研究を行う瀬尾が、先日視聴したテレビドラマに […]