こんにちは。今回のフィールドレビューは、博士課程の森田がお届けいたします。皆さんは、東京・神保町の駅前にある元祖ミニシアター […]
ブログ年: 2022年
“レンタルDVDワンダーランド”
こんにちは。博士課程の森下です。今回がフィールドレビュー初投稿です。先日、丹羽先生から「森下さんって、カリスマレンタルDVD […]
『Coda コーダ あいのうた』を見て ー映画・ドキュメンタリー・アクティビティがつなぐものー
修士2年の宮地彩華です。今回のフィールドレビューでは、2021年度のアカデミー賞で「作品賞」を受賞した『Coda コーダ あ […]
UTokyo映画祭2022
東京大学が発行する広報誌「淡青」の第44号では、東大と映画の関わりがさまざまな角度から特集されています。題して「UTokyo […]
チベットの人が語ったチベット民族
こんにちは。フィールドレビューを担当いたします、馬です。今回は最近見た中国のチベット民族の映画『羊飼いと風船』を紹介します。 […]
ベルファストと色
博士課程の飯田です。先日『ベルファスト』という映画を見たときに考えた「色」について少し書いてみたいと思います。映画のネタバレ […]
入試説明会&研究室説明会2022
現在、2023年度東京大学大学院学際情報学府入試説明会の動画が公開されています。学環・学府についての概要説明、2023年度の […]
「ハコ」を見に行く
丹羽研究室の修士課程3年目、今年は修論執筆に挑む半田です。 皆さん、「ハコ」を見に行ったことはありますか? 普通、箱というの […]
コスメブランドの変身は無罪
こんにちは!今回のフィールドレビューは博士課程の柳がお届けします。韓国には「女の変身は無罪」という言葉があります。女性が、あ […]
『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』を見て
こんにちは。修士課程2年の宮地です。フィールドレビューを書きます!先日、 2019年公開(日本では2020年)の映画『ストー […]
テレビ番組か、映画か、配信動画か!?
2022年3月18日から3月24日まで、東京のヒューマントラストシネマ渋谷で、TBSドキュメンタリー映画祭2022が開催され […]
i’m lovin’ it
こんにちは。今回のフィールドレビューを担当します、たかがわです。 いきなりですが、私はマクドナルドが大好きです!!!!! マ […]